東根市社会福祉協議会
 
 
 
新着情報 >> 記事詳細

2021/08/11

令和3年度市民向け2回目の「認知症サポーター養成講座」を開催しました

Tweet ThisSend to Facebook | by kanri
 令和3年8月6日金、今年度2回目の市民向け対象の認知症サポーター養成講座を開催いたしました。
 今回の講師は居宅介護支援事業所まごころ主任介護支援専門員の藤田賢悟氏です。
 10代から60代までと幅広い受講者でしたが、どの年代でも理解できる内容での説明をしていただきました。アンケートには「誰でも認知症になる可能性があるので、今回のお話は、とても勉強になりました。」や「ひいばあちゃんが認知症で認知症の存在は知っていたが、ここまで詳しくわからなかったので、たくさん知識を得られてよい機会になりました。」とありました。
 暑い中、受講していただいた皆様ありがとうございました。
 次回の市民向け講座は、10月の開催を予定しています。是非、興味のある方はホームページや市報で日程をご確認して、お申し込みください。ご連絡お待ちしております!

なお、企業の皆さんもコロナ禍ではありますが、研修会として検討してはいかがですか?少人数で( 2 ~3人でも開催可能です。出前講座も行っておりますので、 どうぞ お気軽にお問い合わせください。

09:33
 
新型コロナウイルス東根市医療介護施設一覧
 
相談したい生活のこと認知症のこと高齢者、障害者、医療介護のこと

参加したいやってみたいボランティアのこと高齢者の生きがい支援って寄付・募金をしたい社協事業

知りたい東根市社協のご紹介地域の助け合いについて東根市ふれあいセンター地域包括支援センター中央

その他
 
 
社会福祉法人 
東根市社会福祉協議会

〒999-3711 
山形県東根市中央一丁目3番5号
TEL 0237-41-2361(代表)  
FAX 0237-42-1350
 
COUNTER4522494