
令和7年10月24日(金)、西戸老人クラブにおじゃましてきました。
サロンの皆さんも一緒に芋煮会に参加されており、おいしい芋煮が出来上がるまでの時間を活用して、認知症に関するミニ講話と『認知症啓発かるた』の時間を設けていただきました。 初めに認知症初期集中支援チームより『MCI(軽度認知障害)』についてお話させていただき、早期発見・早期相談・早期治療の重要性をお伝えさせていただきました。
その後は、4 つのグループに分かれ『認知症啓発かるた』に取り組みました。かるたの読手は、認知症キャラバンメイトの菅原悦子さんが行ってくださり、各グループとも大変盛り上がり、19 枚獲得した方も!読み札を聞きながら、認知症への理解を深めていただくことができました。
お声がけいただき、ありがとうございました。
