
令和7年8月26日、『山形市第六地区福祉協力員視察研修会』があり、山形市より第六地区福祉協力員37名が来所されました。
当会事務局長補佐より、東根市福祉推進員制度の概要について説明を行い、東根市福祉推進員の日塔幾子さん(東郷:上川原・後沢・下川原区)、小野公美子さん(小田島:中宿区)より、日頃の見守り活動についてお話していただきました。
研修後、山形市福祉協力員の方から多くの質問が挙がり、第六地区福祉推進員の皆様の見守り活動に対する熱意を感じました。「山形市と東根市での取り組みの違いが分かった」「福祉推進員は、高齢者を見守るだけの役割ではなく、身体的・精神的な障がいを抱える方 等も対象とし見守っていく役割があるのだと改めて勉強になった」等の感想もいただきました。また、山形市の活動状況も教えていただくことができました。山形市と東根市では設置基準や活動内容に少し違いはあるものの、地域の見守り活動を行っている仲間として、今後も頑張っていきましょう。ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
